
真に人間的成功を願う全ての人に向け、誰でも実践できる、成功と励ましのストロークを贈る本。
「成功は技術である!」
第1章:成功のための目標設定
・「成功の技術」を支えるのは「心」
・「心のつぼ」に元気を満たす
・一度身につけた「成功の技術」は何度でも反復できる
・「成功のプロ」=自立型人間に生まれ変わる
【Dream】大きな夢を描く
・セルフイメージを引き出し、高める
・書いてイメージを強化する
【Goal】夢を具体的な目標に変える
・目標に変えること=目標設定
・人間は真にイメージしたことしか実現できない
・直近の目標設定で成功体験を味わう
成功の技術◆リーチ1:確実にイメージできる2週間先の目標設定から始める
・目標までの正確な距離を測る
成功の技術◆リーチ2:目標=期間×難易度
・目標にはゾーンがある
・成功の技術◆リーチ3:コンフォート・ゾーンを知り、目標設定の精度を高める
・目標設定の失敗例
第2章:成功のための準備と実践
・準備&実践するとは?
【Plan&Check】目標達成のための方法を考え、やる気にスイッチON!
・方法を考える=完璧な準備
成功の技術◆リーチ4:成長のための自己分析=過去の分析+未来への準備
成功の技術◆リーチ5:過去の分析によって「最高の自分」と「最低の自分」を知る
・「心、技、体、生活、その他」にわたり、生き方の質を高める
成功の技術◆リーチ6:予想される問題点を洗い出し、解決策を見つけておく
・問題は発生と同時に答えを背負っている
・コンフォート・ゾーンの上限近くで、常に自分の力を発揮できる自分をつくる
【Do】できることの継続とやり切りで心を強くする
・行動目標は2種類ある!
・期日目標を立てる
成功の技術◆リーチ7:経過目標と期日目標で、成功への階段を細分化
・ルーティン目標を立てる
成功の技術◆リーチ8:ルーティン目標で、目標のかたよりや抜けを防ぐ
第3章:成功のための心づくり
【See】考察と手入れで心を整理する
・手入れを怠ると思いは枯れる、目標(夢)は腐る、劣化する
成功の技術◆リーチ9:幾重ものセルフコントロールで、目標を腐らせない
・目標より得られる利益を事前に決めておく
・物欲であっても成功のイメージを先取りできる人は強い
成功の技術◆リーチ10:心を満たす目標の設定で、成功の確率を高める
【Share】コンピテンシーを広め、認められる
・成功は一人ではなし得ないメンターからのストロークが成功を左右する
成功の技術◆リーチ11:メンターの存在を先取りし、欲しい援助を事前に決めてしまう
・感謝の後出しは厳禁。感謝は先取りする
成功の技術◆リーチ12:奉仕活動、清掃活動で感謝の気持ちを表す
第4章:成功のための日誌
・日誌は究極のスモールステップ
・成功のプロが書くべきは、日記ではなく日誌
・日誌に秘められた5つの効用HNローム
【Achieve】自己実現した別の生き方、人生に到達する
・反復連打で技術を定着させる
・前進あるのみ!さらなる成功へのリーチを目指す
コメント